文字サイズ変更
「第1回リスキリング教育研究会」参加無料!
対象

道内企業や自治体、産業振興機関の人事・教育担当者が主対象

経営者・人事担当者の方へ

こんなお悩み、ありませんか?

  • 自社で人材育成を担当しているのは自分ひとりだけ。相談相手もおらず孤独。
  • リスキリングが必要なのはわかるが、何から手を付けていいのかわからない。
  • 他社の取り組み事例もわからず、比較やベンチマーキングができていない。

このような悩みに寄り添い、解決の糸口を見つける場としてコミュニティ型で継続的な情報交換や学び合いを行う研究会を発足します。

参加のメリット

  • 仲間とのネットワーク形成

    同じ悩みや課題感を持つ担当者同士が知り合い、横のつながりが生まれます。孤独だった経営者や人材育成担当者にとって、相談し合える仲間の存在は大きな支えとなります。研究会に参加することで「孤軍奮闘」ではなくなります。

  • 他社事例や知識の共有

    講師や参加者から、他社・他分野の取組事例や失敗談を含む生の情報が得られます。自社では得られない視点やアイデアに触れることで、自社の施策を客観視する材料が得られます。

  • スキルアップや施策立案能力の向上

    ディスカッションや情報交換を通じて、人材育成施策の立案や実践に必要なスキルが磨かれます。他社の取り組みを参考に、自社の課題に合わせた計画づくりができるようになることが期待できます。参加者自身の成長が、自社の人材育成力の強化にも直結します。

プログラム

  • 1. ご挨拶

    国立大学法人 北海道国立大学機構
    教育イノベーションセンター長 江頭進
    本事業と地域における人材育成の意義について

  • 2. 研究会のご紹介

    国立大学法人 小樽商科大学大学院商学研究科
    アントレプレナーシップ専攻 准教授 筈井俊輔
    本研究会の目的と構想について

  • 3. 基調講演

    青山学院大学 経営学部経営学科
    教授 松尾睦 氏『経験学習に基づく人材育成』
    組織での成長を支える実践的な育成手法・OJTと研修の考え方について

  • 4. 交流・対話セッション

    参加者間で現在の課題や関心テーマを共有する場を設け、今後の活動に関するご意見・ご要望をうかがい、交流を深めます。

講師紹介

基調講演
松尾 睦 氏
青山学院大学 経営学部経営学科 教授

1988年小樽商科大学商学部卒業。2004年ランカスター大学大学院博士課程修了。塩野義製薬、東急総合研究所、岡山商科大学商学部、小樽商科大学商学研究科、神戸大学経営学研究科、北海道大学経済学研究院を経て現職。著書に『職場が生きる人が育つ「経験学習」入門』(「HRアワード2012」書籍部門最優秀賞)、『部下の強みを引き出す 経験学習リーダーシップ』(「HRアワード2020」書籍部門入賞)など。

講師:松尾 睦

イベント概要

  • 2025年10月24日(金) 14:00~17:00
    ※終了後、希望者のみ別会場で懇親会あり
    小樽商科大学 札幌サテライト
    札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55 3階
    【対象】
    道内企業や自治体、産業振興機関の人事・教育担当者
    【定員】
    50名(※申込多数時は1団体1名まで)
    【参加費】
    無料(※懇親会参加者は別途費用が発生します。)
    【申込締切】
    2025年10月21日(火)17:00迄
    【懇親会について】
    会場より徒歩で移動できる別会場にて懇親会を実施します。
    費用につきましては現金にて回収させて頂きます(5,000円/人程度を予定)。詳細につきましては参加される方へ個別にご連絡を差し上げます。

    ※当日は写真・動画撮影を行い、編集の上、参加者限定でオンライン公開します。

     

お申し込み方法

下記のいずれかの方法でお申し込みください。
締切:2025年10月21日(火)17:00迄

WEBでお申し込みの場合

下のボタンからお申し込みフォームへ進み、お申し込みください。

メールでお申し込みの場合

メール:recurrent@career-bank.co.jpまでお送りください。

リーフレット

※画像をクリックするとリーフレット(PDF)が開きます。ダウンロードも可能です。

  • 第1回リスキリング教育研究会リーフレット

お問い合わせ

キャリアバンク株式会社

《TEL》011-251-3353

[電話受付時間]平日9:30~18:00

メール:recurrent@career-bank.co.jp